環境に優しいLPガス自動車と、そのインフラとしてのオートガススタンドを全国に展開
伊藤忠エネクスグループでは、クリーンエネルギーとして注目を集めるLPガスの特性を活かした「低公害LPガス自動車」の普及事業を推進しています。そのインフラとして、当社グループは全国のエネクスグループ各社を中心にオートガススタンドを展開し、業界トップシェアの実力を誇ります。
オートガススタンド ネットワーク
北海道エリア
伊藤忠エネクスホームライフ㈱ 北海道支社 余市オートガススタンド
伊藤忠エネクスホームライフ㈱ 北海道支社 富良野オートガススタンド
伊藤忠エネクスホームライフ㈱ 北海道支社 名寄オートガススタンド
伊藤忠エネクスホームライフ㈱ 北海道支社 網走オートガススタンド
中国エリア
伊藤忠エネクスホームライフ㈱ 中国支社 木原AGS
伊藤忠エネクスホームライフ㈱ 中国支社 空港AGS
伊藤忠エネクスホームライフ㈱ 中国支社 世羅AGS
伊藤忠エネクスホームライフ㈱ 中国支社 倉吉営業所
伊藤忠エネクスホームライフ㈱ 中国支社 石見営業所
㈱エナジーサポート山口 玖珂営業所
㈱エルピーガス下関 本社
四国エリア
伊藤忠エネクスホームライフ㈱ 四国支社 香川営業所
伊藤忠エネクスホームライフ㈱ 四国支社 須崎営業所
伊藤忠エネクスホームライフ㈱ 四国支社 奈半利LPGセンタ—
九州エリア
㈱エコア 大野城オートガススタンド
㈱エコア 天神エコステーション
㈱エコア 拾六町オートガスステーション
㈱エコア 安謝オートガスステーション
㈱エコア 名護オートガススタンド
LPガス自動車について
環境に優しく、利便性に優れたLPガス自動車
LPガス自動車は、燃料費の安さなどから、タクシーを主として普及してきました。近年、排ガスのクリーン性が注目されるようになり、特にディーゼル自動車(トラックに広く利用されている)に代わるクリーンエネルギー自動車として、大都市を中心に普及が進んでいます。
環境性能
温室効果ガスの排出はガソリン車同様に優れ、低NOxで黒煙・PM(粒子状物質)を排出しません。また、排ガス中には有害物質(ベンゼン、アルデヒド)を含みません。
運転性能
ディーゼル自動車と比べ低振動、低騒音、低臭気であり、住宅地での走行にも適しています。また、新開発のエンジンなどにより、出力も改善されています。
利便性
オートガススタンド数は全国に約1,700ヶ所あり、タクシーが走っている地域であれば、どこにでもあります。車種も軽自動車から中型トラック、特種車までそろっています。
経済性
燃料がクリーンなため、オイル交換サイクルが長く、整備費用が軽減され、また、燃料費が安いなど、経済性はディーゼル自動車と比べ、遜色ありません。
環境に優しい自動車として位置付け
グリーン購入法の対象品目として認定されました
LPガス自動車は、平成14年度からグリーン購入法の対象となり、クリーンな自動車として明確に位置付けられています。
グリーン化税制の対象です
LPガス自動車は、一定の排出ガス性能(☆☆☆☆認定)を有する低燃費車に係る自動車税および自動車取得税が軽減されます。