エネファーム(家庭用燃料電池)
エネファームとは
エネファーム(家庭用燃料電池)とは
ご家庭で発電もできる給湯・温水暖房システムです。LPガスや都市ガスから取り出した水素を空気中の酸素と化学反応をさせて発電し、その際に発生した熱を給湯や暖房に活用します。ご家庭などのエネルギーが必要な場所でエネルギーを創ることができるため、無駄なく効率的にエネルギーを利用することができ、環境にも優しいシステムです。
エネファームの発電原理
水に電気を通して水素と酸素に分解させる「水の電気分解」の逆の原理で発電する仕組みです。まずLPガスや都市ガスから水素を取り出し、空気中の酸素と化学反応させて発電します。また化学反応の際に電気だけでなく熱も同時に発生するため、この熱を給湯に利用し、お湯をつくります。

エネファームのシステム構造
燃料電池ユニットと貯湯ユニットの2つで構成されています。燃料電池ユニットではガスから取り出した水素と空気中の酸素を化学反応させて発電を行い、その際に発生する熱でお湯をつくり、貯湯ユニットにためています。
エネファームの特徴
1.環境保全効果
エネファームはエネルギー効率が高いためCO2の排出量を抑えることができます。従来のエネルギーシステムからエネファームに替えるだけで、生活を変えることなく大幅なCO2削減に貢献できます。
2.高いエネルギー利用効率
電気を「つくる」場所と「つかう」場所が同じなので、今まで利用されず捨てられていた熱エネルギーもお湯を沸かすエネルギーとして活用し、貴重なエネルギーを大切に使うことができます。
3.省エネ意識・環境意識の向上
リアルタイムでご家庭での発電状況や電力使用量、またCO2削減量がリアルタイムで確認できるため、ご家族の皆様で楽しみながら省エネと社会貢献に取り組んでいただくことが可能になります。
4.自動運転学習システム
エネファームはそれぞれのご家庭の電気やお湯の利用状況を自動的に学習し、最もエネルギーの無駄がないように自動運転します。また日常と異なる生活パターンでお湯が足りなくなってもバックアップ給湯器がついているため、お湯切れの心配はありません。
5. 快適性
エネファームはバックアップ給湯器がついているため、温水システムを使い、豊かで快適なくらしを実現します。
6. あんしんの長期保証
エネクスグループがご提供するエネファームは「累積運転時間4万時間」または「10年間」のいずれか早い時点まで修理メンテナンスは全て無償で対応いたします。