リニューアブルディーゼル

導入事例
当社は日本初となるリニューアブルディーゼルのコンビニ配送車両への利用や商用トラック向けリニューアブルディーゼル給油拠点の運用について他社と協働で進めています。
この他にも、当社が協賛するTEAM IMPULが使用するレース用発電機、タンクローリー車、旅客バスなどにも採用されています。
また、船舶燃料としてリニューアブルディーゼルを100%使用する初の事例にも取り組んでいます。
ニュースリリース詳細はこちらから
◆2025年 1月23日 グループで関西初、大阪南港に常設リニューアブルディーゼル給油拠点を開設 ~国内陸上輸送分野におけるリニューアブル燃料の利便性がさらに向上~
◆2024年10月23日 リニューアブルディーゼル「RD40」の流通拡大に向けた取組みを開始
◆2024年 8月23日 次世代バイオディーゼル燃料の導入に向けた取り組み 営業列車での走行試験を9月から実施します
◆2024年 7月 4日 リニューアブルディーゼルで「エコマーク」を取得 ~「合成燃料(バイオディーゼル)」として初の認定~
◆2024年 4月 8日 名古屋港を起点とするコンテナ陸上輸送でリニューアブルディーゼルの実証実験を開始 ~輸送車両で使用する軽油からの切り替えを検討~
◆2024年 3月29日 廃食油等を原料とした次世代ディーゼル「リニューアブルディーゼル」を保線機械「モーターカー」に導入します
◆2023年12月15日 大阪・関西万博の建設工事において次世代バイオ燃料「リニューアブルディーゼル」の長期実証実験を開始
◆2023年 9月 7日 スーパー耐久シリーズ2023第5戦で MAZDA SPIRIT RACINGの参戦車両にリニューアブルディーゼルが使用されました
◆2023年 9月 5日 東京都バイオ燃料活用における事業化促進支援事業 採択について ~リニューアブルディーゼルを用いた脱炭素化推進事業~
◆2023年 8月1日 「北九州空港エアポートバス(小倉~北九州空港線)」において、脱炭素の取組みを推進する、純度100%の再生可能資源由来燃料のバスを実証運行します
(「第36回わっしょい百万夏まつり」にてラッピングバスをお披露目します)
◆2023年 4月28日 大阪・関西万博の建設工事でリニューアブルディーゼルの実証利用を開始 ~工事で使用する軽油を切り替え、CO2削減を目指す~
◆2022年 8月31日 大阪府カーボンニュートラル技術開発・実証事業採択について ~大阪・関西万博に向けたリニューアブルディーゼルの建設・輸送分野での活用~
◆2022年 8月23日 新たな給油拠点を活用した「リニューアブルディーゼル」の幹線輸送での実証利用を開始
◆2022年 7月27日 国内初、船舶における『リニューアブルディーゼル』専焼での供給を実現いたしました
◆2022年 7月 5日 廃食油等を原料とする「リニューアブルディーゼル」で走る日本初の旅客バスが誕生!
◆2022年 4月14日 TEAM IMPULが使用するレース用発電機でリニューアブルディーゼルが使用されました
◆2021年11月 1日 日本初、常設リニューアブルディーゼル給油拠点を開設いたしました~国内陸上輸送分野におけるリニューアブル燃料の利便性向上への取り組み~
◆2021年 5月31日 陸上輸送分野における再生可能資源由来の燃料ビジネスについて
お問い合わせ先
産業ビジネス部門 産業ビジネス開発部 次世代燃料販売課
TEL:03-4233-8073
E-MAIL:enex_hvo@itcenex.com